2017年10月6日に、ついに日本でもGoogle Homeが発売されましたね。
ミーハーな自分は発売日当日に楽天ブックスで注文してGETしてしまいました。
スマートスピーカーのGoogle Homeについて、興味ある人もない人も様々いるかと思いますが、「そもそも何ができるのかよくわからないよ!」という方が多いのではないでしょうか。
かくいう私もイマイチよく分かっておらず、「Bluetoothスピーカーにもなるし興味本位で買うか!」くらいの感覚でした。
今回はそんなGoogle Homeができること、そして私がGoogle Homeでやっていること・したいことについてご紹介します。
Google Homeはこんなことができる!
Google Homeができることは日々進化しています。ざっくり述べると以下のようなことができます。
Google Homeのできること
- 天気を教えてくれる
- ニュースを伝えてくれる
- Spotify・Google Play musicで音楽を再生できる
- リマインダーやタイマー・アラームの設定ができる
- Chromecastと連携してくれる
- 他のスマートホーム機器と連携できる
- 他社提供サービスと接続できる
- Bluetoothスピーカーになる
個人的によく使うシーン
Bluetoothスピーカー
私は主にBluetoothスピーカーとして利用しています。raspberry pi(ラズパイ)とNASで構築したmpdの音声出力先にペアリングしたGoogle Homeを追加しました。
Google Homeにはイコライザーの設定も追加されたので、ユーザー好みの調整でより聞きやすくなりました。
Chromecastと連携
息子が「はらぺこあおむし」の動画が大好きでよく使っています。最近は違う動画に変わりつつありますが。
「ねぇGoogle、はらぺこあおむしの動画を再生して!」って伝えるだけで勝手にテレビがついて、再生が始まるんです。初めて使ったときにはなんか未来感を感じました。
娘がGoogle Homeに話しかけて動画の再生を始める、なんてこともあります。これには娘もご満悦でした。
最近ははテレビを切るときも、「ねぇGoogle、テレビを消して」、って感じでGoogle Homeにおまかせ状態です。
ニュース、天気
朝起きたときなんかは、「ねぇGoogle、今日の天気は?」とか、「ねぇGoogle、今日のNHKニュース」なんて言って天気やニュースの確認をするときもあります。
ただ、ニュースなんかはテレビで見たほうが頭に入ってきますし、天気はSlackにYahooの天気情報を連携するようにし始めたので最近はあまり使っていないですね。
ただ、娘が夜に「オッケーGoogle、明日の天気は?」とか聞いて晴れだったりすると喜んでます。
ピカチュウとお話
「何を言っているんだコイツは」と思っている方もいるかもしれませんが、Google Homeを使えばピカチュウとお話ができるんです。
ピカチュウトークというサービスで、株式会社ポケモンが提供を開始しました。
娘が「ねえGoogle、ピカチュウとお話する」と言ってたまにピカチュウと会話しています。
うたって!とか、おどって!とか、いっしょにおどろ!とかしゃべりかけています。
おやすみ~と言うと帰っていってしまい、「ピカチュウどこ行ったの?」と不思議そうにしています(笑)
Google Homeにしゃべらせる
Slackのoutgoing webhooksとラズパイに導入したgoogle-home-notifierを連携させて、kitakuチャンネルに「帰ります」とか「〇分の電車にのりました!」とか投稿したら反応してGoogle Homeがしゃべりだすように設定してみました。
ただ、Slackは家庭で自分しか使っておらず、Google Homeの発言を聞き逃すと誰にも伝わらないので、結局LINEを使うハメになり、完全なる自己満足な状況になっています・・・orz
参考GoogleHomeスピーカーに外部からプッシュして自発的に話してもらいますQiita↑google home notifierの構築時に参考にさせていただきました。
これからしていきたいこと
Google Homeはさまざまなデバイスと連携することが可能です。
できることはどんどん増えていくことになるはずです。
現時点でしたいことも何個かあります。
イルミネーションの電源オン・オフ
イルミネーションはコンセントに差すとオン、抜くとオフのような簡単な仕組みになっていることが多いです。
そこで、スマートプラグを使用して電源のオン・オフの制御を行います。私は↓のGoogle Home対応のスマートプラグを購入しました(まだ届いていませんが)。
とりあえずは使用感を確かめるために1個ベランダ用に購入し、問題なければ庭用にもう1個買おうかなと考えています。
リモコン操作
リモコンの操作ができれば、エアコンのオン・オフの制御もGoogle Homeからの指示ができたり、照明のオン・オフやテレビのチャンネル変更なども可能になりそうです。
GearBestにRM mini 3という名前で海外版も発売しているみたいですが、日本語アプリで操作できないなどの報告もあり、買うなら日本版の↑が無難かもしれません・・・値段がだいぶ違いますが・・・。
ルンバを操作
ルンバも進化を続けており、Wifi搭載モデルだと、スマホアプリなどから操作することができるようになっているみたいです。
APIもあるみたいなので、組み合わせればGoogle Home経由でルンバに指示が出せるはずです。
まずはルンバを購入するというハードルがありますので、先は長そうです・・・。
狙っているのはルンバ960。サイバーマンデーセールで出てこないかな。
ただ、書いてはみたものの、ルンバなどは外出の際やスケジューリング動作がメインとなりそうなので、Google Homeを経由させる必要性は薄いかもしれません。
[blogcard url="https://qiita.com/umesan/items/ea9d1603d139387b6a97"]
↑Google Homeじゃないですが、アイデアなどが非常に興味深かったです。私が最近Slackを使い始めたのでSlackの活用のところも参考になりました。
12/2~の楽天スーパーセールではGoogle Home miniが半額の3,240円で売っていましたよ。音楽再生機能を求めていないような場合ですとこちらのほうがコンパクトで安くて良いかもしれませんね。
私も危うく衝動買いしそうでしたがリビング以外に置く必要性が今のところないのでやめておきました。
家の中の全てのGoogle Homeに呼びかけられる「ブロードキャスト機能」なんてのも実装されるみたいですが、まだ使う機会も無さそうです。
これからのますますの進化に引き続き期待しています。
いかがでしたか?
今回は、「Google Homeができること、そして私がGoogle Homeでやっていること・したいこと」についてご紹介しました。
スマートスピーカーを検討・購入するうえでこの記事が役立てばうれしいです。
より良いスマートライフを送りましょう!