PC・モバイル・ガジェット

SESAME3レビュー|毎日が超便利になりストレスから解放!コスパも上がったセサミ最新作のスマートロックを導入してみた!

本記事の中には広告が含まれています。

SESAME3レビュー|毎日が超便利になりストレスから解放!コスパも上がったセサミ最新作のスマートロックを導入してみた!

こんにちは。自宅のスマートホーム化を推進しておりますしすにし(@sysnishi)です。

Google Home2台、Alexa1台、Chrome Cast3台、RM mini 3が2台あります!

スマートスピーカー、スマートリモコンなどを中心にスマートホーム化を進めてきたボクですが、今回は「スマートロック」の分野に手を出すことにしました。

スマートロックとは?

物理鍵を使用せずスマホアプリで鍵の開け閉めができる便利なガジェットです!

スマートロック製品はこれまでもさまざまな製品が出てきていましたが、「値段が自分にとってちょっと高い」・「Wi-Fiモジュール1つで2台のスマートロックを扱えない」といった自分にとって購入をためらう状況だったのですが、今回それらの条件をクリアし、自分にとって「これなら買える!!」と思える製品がついに登場したのです。

その商品名は『SESAME3(セサミ3)』。1台6,000円程度でWiFiモジュール1つで2台以上(3台まで)SESAME3とペアリングできるようになりました。

というわけで今回はCANDY HOUSEから新登場したスマートロック製品「SESAME3(セサミ3)」についてご紹介します!

SESAME3(セサミ3)
created by Rinker
CANDY HOUSE

SESAME3とWiFiモジュールの外観と同梱品

今回はSESAME3を2台とWiFiモジュールを購入しました。

「玄関のカギが2つあり、両方とも操作できるようにしたい」ということでいきなりフルセットです。

値段はSESAME3が6,380*2=12,760円、WiFiモジュールが2,178円で合計14,938円。

本体もWiFiモジュールも前機種から安くなっていて「もう買うしかない!」ってなりました。

SESAME3 2セット+WiFiモジュールを購入しました
SESAME3本体2つとWiFiモジュールを購入

パッケージの中はこんな感じです。

SESAME3本体1台に対して土台アダプター、土台アダプター用隠しシール、土台アダプター用ねじ、ドライバー、3Mシール(予備x2、土台アダプターを使う場合は1つ使用します)NFCタグシール、そしてマニュアル・サポート連絡先の紙が同梱されています。

一方WiFiモジュールについては本体とマニュアルだけでした。

WiFiモジュールの使用にはUSB電源アダプタが必要ですよ!

SESAME3+WiFiモジュール 内容物一式
同梱品一式

SESAME3は公式ブログで取り付け方がまとまってて安心。実際に取り付けてみた

簡単なマニュアルは付属していますが、写真付きで詳しく分かりやすいマニュアル公式ブログにまとまっているのでぜひ見てみてください。

ここで取り付け方もまとめてみようと思いましたが公式ブログに丁寧に記載されているのでやめときました。

参考SESAME 3 / SESAME miniの取付方法SESAME (セサミ)

公式ブログを参考に取り付けてみました。高さが足りなかったので土台アダプターを使用しています。

SESAME3を玄関に設置しました
本体を設置しました

我が家では玄関にカギが2つあるのでそれぞれに1つずつSESAME3本体を取り付けています。

WiFiモジュールは最初余っていたUSB電源アダプタを使って玄関横のコンセントに取り付けていましたが、現在は玄関のちょうど隣がリビングでそこのコンセントに差し込んで使用中。

玄関横のコンセントでもよかったのですが余っていたUSB電源アダプタがデカくてちょっと邪魔だったんです。

そんな時ふと「ここでもいけるのでは?」と思いついて試してみたら無事いけました。

本体とWiFiアダプタがBluetooth通信できる距離に設置すれば大丈夫そうな感じ。

SESAME3 WiFiモジュールはリビングのTV下コンセントに設置しました
WiFiモジュールはリビングのTV下コンセントに設置

SESAME3のアプリ操作は簡単!我が家での使い方はこんな感じ

SESAME3では「Sesame OS2」という前機種までのものから刷新されたアプリを使用するように変わっています。

SESAME OS2のアプリを起動してSESAME3本体・WiFiモジュールを登録する方法も公式ブログがしっかりまとめてくれているのでありがたいです。

参考SESAME 3の登録(Sesame OS2)SESAME (セサミ) 参考新WiFiモジュールの設定方法SESAME (セサミ)

我が家での使い方

ボクの家ではボクと妻の2人でSESAMEの鍵を共有して使用しています。

基本的な設定しか有効にしていないです。各設定方法も公式ブログにまとまっていたのでリンクと併せてご紹介。

ウィジェットを設定すると通知画面から鍵の開け閉めができるようになります。

また、ウィジェットを使えば2台のSESAME本体の同時解錠・施錠が可能です。

「誤操作で間違って開けたりしてしまうかも?」と思ったんですが今のところ1回も誤操作をしたことはありません。

SESAME3のウィジェット機能
SESAME3のウィジェット機能

オートロック機能・手ぶら解錠の機能は使用していません。

1人で住んでいるような場合にはいいのかもしれませんが、家族と使用している時には勝手に自動で開いたり閉めたりするとトラブルの元になりそうな気がしたので・・・

SESAME3を使うようになって物理鍵はおまもり程度に財布にイン。毎日快適で家族にも好評

SESAME3を導入して以降物理鍵を使うことがまったくなくなりました。

ボクの場合、鍵は財布の隠しポケットにしまいっぱなしにしています。万が一のことがありますので一応常備。

財布はTenuis3を使用しています。今度「Tenuis3 Leather TL」が出るのでそっちも支援予約済み!

鍵の出し入れが不要になりスマホで簡単に開け閉めできるようになったのは本当に便利。

正直隠しポケットからの出し入れは結構面倒でストレスを感じてて、それから解放されただけで大幅なストレス減です。キーケースもいらないのでミニマルになるのも〇。

はじめはよくわかってなかった妻も、使ってみると非常に便利に感じてくれているみたいです。

車で出かけて、家に着いたタイミングで車を鍵を解錠。夜の暗い時間荷物がいっぱいあるときに特にその便利さを感じます。

そうそう、「鍵、閉めたっけ??」が無くなったのも地味に助かります。WiFiモジュールのおかげで家から離れた場所でも鍵の施錠状態がわかるので。

鍵を閉め忘れてた!ってなっても戻らずその場ですぐに閉められます。

アプリから鍵の解錠・施錠履歴もわかるので「いつ閉めたっけ?」ってわからなくなった時も安心です。

SEAME3の解錠・施錠履歴
SEAME3の解錠・施錠履歴

SESAME3レビューまとめ

今回は「SESAME3レビュー|毎日が超便利になりストレスから解放!コスパも上がったセサミ最新作のスマートロックを導入してみた!」についてご紹介しました。

スマートホーム化を徐々に進めてきたボクですが、今回のスマートロックの導入でググッと進んだ気がします。

SESAME3は本体もWiFiモジュールも値段が安くなり、本体2個とWiFiモジュールを揃えても15,000円程度とコスパが大幅向上。

鍵の開け閉めがアプリ操作でできるようになり毎日がより快適に過ごせるようになりました。

鍵の開け閉めは毎日のことなので日々便利さを感じるのはとてもイイ!

ご自宅のスマートホームを検討中の方に今最もおすすめできるのは間違いなくこの「SESAME3」だと思います。この記事がご参考になれば幸いです。

この記事もおすすめ!

Mi Smart Band 6レビュー|全画面化でさらにディスプレイが大きく。SpO2も測れてワークアウトも30種類に大幅アップ! 1

Mi Smart Band 6グローバル版をレビュー!ディスプレイが全画面化し通知がさらに見やすくなりました。SpO2チェック機能やワークアウトの種類も前作から約3倍の30種類に増加するなど大幅アップデートしていますよ。

Mi Band 5パッケージ 2

こんにちは、Mi BandシリーズをMi Band 3の時代から愛用しているしすにし(@sysnishi)です。 つい先日リーズナブルで生活を快適・便利にするスマートウォッチ「Mi Band』の新シリ ...

OnePlus 7T|トリプルレンズ、30W超急速充電対応背面デザインも一新された2019年ベストバイスマホ! 3

  2019年9月26日にOnePlusシリーズのニューモデル『OnePlus 7T』が発表されました。 OnePlus 7TはOnePlus 7からカメラやバッテリー周りなど順当に進化を遂 ...

Xiaomi Mi Note 10|異次元の108MPカメラ搭載・全キャリア対応のおすすめスマホ! 4

今回は日本進出と合わせAmazonでも販売を開始したコスパ最強スマホ『Mi Note 10』をご紹介します。 CPUパワーを必要とするゲームを使わない方でスマホをお探しの方はぜひ候補に入れてほしいです ...

OnePlus 7|コスパ最強を維持しつつ高性能カメラ・UFS3.0高速ストレージなどOnePlus 6Tから着実に進化したスマホ! 5

OnePlusから新たにOnePlus 7シリーズが発表されました。 本シリーズではじめてOnePlus 7(無印)とOnePlus 7 Proの2種類のモデルが出ています。 コスパ維持のOnePlu ...

Xiaomi Mi Mix 3 6

お手頃価格で素晴らしい性能のスマホを提供するXiaomiから新型スマホ『Mi Mix 3』が発表されました。 前作の「Xiaomi Mi Mix 2」に引き続き、かなりの高コスパでとても魅力的な製品と ...

Oneplus 6T レビュー|コスパ最強で爆速顔認証・高品質カメラ搭載のサクサクスマホ【ドコモDSDS対応】 7

長らく使用していたスマホ「ZenFone 3」から乗り換え候補の厳選を重ね、ついに新スマホへ乗り換えました。 乗り換え先はOPPO傘下のスマートフォンメーカーOnePlusの「OnePlus 6T」。 ...

-PC・モバイル・ガジェット